シナモンブリオッシュ
本来のブリオッシュは、砂糖の多い、お菓子のようなさっくりしたパンです。
それをふつうのパン生地に近いリッチな生地で作ってみました。味は甘すぎずあっさり。シナモンも入れてみたので、ほどよく味わいもあり、コーヒーにとてもよく合うお味になりました。
本来のブリオッシュは、砂糖の多い、お菓子のようなさっくりしたパンです。
それをふつうのパン生地に近いリッチな生地で作ってみました。味は甘すぎずあっさり。シナモンも入れてみたので、ほどよく味わいもあり、コーヒーにとてもよく合うお味になりました。
定番ツイストのカタチのドーナツと、 プレッツェルのカタチのドーナツ ホシノ酵母の ...
(生地づくりコース)
クリスマスらしくドライフルーツを加えた「クグロフ」 高さのあるパンは、その高さを ...
「アップルリング」 紅玉プチパンと同じに作って、最後にリング型に入れるだけ。 少 ...
(生地づくりコース)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ホシノ酵母「パンドミ」 いわゆる「生食パン」 昔の「生クリーム食パン」 ビミョウ ...
「チョコチップブレッド」 ハッカ酵母の生地にドライミントも加えて 追いミントにし ...
今日のパンたちを並べてみました。 レッスンで焼いた「全粒粉プチパン」レーズン酵母 ...
いまや言わずと知れた、映えスイーツ「マリトッツォ」 サワードゥで、ちいさなブリオ ...
ひさしぶりにうり坊パン「ミルクハース」を焼きました。 このカタチ、 ...