ホシノ酵母の「パヴェ」
今月のパン教室でご紹介するパン…
というよりお菓子と呼びたくなる「パヴェ」
ミルク味の、どこか懐かしい味のひと口パンです。
「パヴェ」の意味は石畳。
表面の形が石畳そのものですね。
ふっくら丸いパンとはちがって、
平らに焼き上げるのにコツが要ります。
試作はもう2ケタに(笑)
ひとりでたくさん焼いたので、
今度は生徒さんと一緒にわいわいと焼いていこうと思います。
**
今月のパン
今月のパン教室でご紹介するパン…
というよりお菓子と呼びたくなる「パヴェ」
ミルク味の、どこか懐かしい味のひと口パンです。
「パヴェ」の意味は石畳。
表面の形が石畳そのものですね。
ふっくら丸いパンとはちがって、
平らに焼き上げるのにコツが要ります。
試作はもう2ケタに(笑)
ひとりでたくさん焼いたので、
今度は生徒さんと一緒にわいわいと焼いていこうと思います。
**
今月のパン
http://diary2.mariko.biz/2019/free-class-2019/
毎年1月にレッスンしている「ベーコンエピ」 過去3年分の写真をまとめてみました。 ...
デニッシュ生地に、チョコとくるみ。 某・天使のチョコリングのミニバージョン。 軽 ...
うっかり持て余してしまったホットケーキミックスで 蒸しパンを作ってみました。 や ...
ちびっこカンパーニュに、ドライフルーツをたっぷり入れました。 食べきりサイズが嬉 ...
(生地づくりコース)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ホシノ酵母「パンドミ」 いわゆる「生食パン」 昔の「生クリーム食パン」 ビミョウ ...
「チョコチップブレッド」 ハッカ酵母の生地にドライミントも加えて 追いミントにし ...
今日のパンたちを並べてみました。 レッスンで焼いた「全粒粉プチパン」レーズン酵母 ...
いまや言わずと知れた、映えスイーツ「マリトッツォ」 サワードゥで、ちいさなブリオ ...
ひさしぶりにうり坊パン「ミルクハース」を焼きました。 このカタチ、 ...