型抜きかぼちゃパン
発色の良い黄色は、かぼちゃフレーク使用。
野菜のかぼちゃを使うと水分量が毎回違うので
レシピを固めたくてドライタイプを使っています。
HB(ホームベーカリー)で焼いたパンを、抜き型でくりぬきました。
あっという間に無くなります。
残りのパンは、パンプディングにしていただきました。
発色の良い黄色は、かぼちゃフレーク使用。
野菜のかぼちゃを使うと水分量が毎回違うので
レシピを固めたくてドライタイプを使っています。
HB(ホームベーカリー)で焼いたパンを、抜き型でくりぬきました。
あっという間に無くなります。
残りのパンは、パンプディングにしていただきました。
ミニ食パンで、「コーンパン」 ぐるぐるたっぷりとコーンが入っています♪ パン教室 ...
ハイジの白パンに、チョコチップを混ぜ込んで。 ふわふわシンプルなパン生地に、甘い ...
ライ麦食パンでサンドイッチ。 定番たまごサンドと ベーコンポテトサラダ いただき ...
ボンヌママンのマロンクリームと栗の甘露煮で、 ぐるぐるな断面のクグロフ。 先日の ...
焼きたてさっくりクッキーパンの中から、 塩バターじゅわり。 塩パンのように、底が ...
牛柄ベーグル生地の応用で 「牛柄コッペパン」 焼きました。 ベーグル生地では大き ...
牛柄模様のベーグル ソフトタイプで白く焼き上げました。 内側にも模様を入れてみま ...
IGで気になった海外のパン 「コリアンクリームチーズガーリックブレッド」 Kor ...
角食、というには、ややカクカクしてますが、 ミニサイズの角食が、とっても可愛く焼 ...
最近、越こしはじめて成功し、 はまっているサワードゥ。 いろいろなパンを焼きたく ...