フォカッチャ
塩味のきいたイタリアのパン。
スライスして中に具をはさみ、パニーニにしても美味しくいただけます。
これは一斤用生地(粉250g)で6枚作ったので、ひとり1枚丁度良いサイズ。
薄力粉と強力粉が1:1で入っていて生地の扱いもしやすいですし、出来上がったパンはふんわり柔らかに仕上がっています。トッピングには、粗塩・黒オリーブ・ローズマリーなどを使っています。
塩味のきいたイタリアのパン。
スライスして中に具をはさみ、パニーニにしても美味しくいただけます。
これは一斤用生地(粉250g)で6枚作ったので、ひとり1枚丁度良いサイズ。
薄力粉と強力粉が1:1で入っていて生地の扱いもしやすいですし、出来上がったパンはふんわり柔らかに仕上がっています。トッピングには、粗塩・黒オリーブ・ローズマリーなどを使っています。
トマトほんのり香る生地にハーブミックスを入れ、 中とトッピングにチーズを加えた、 ...
60g分割で細身のシュッとしたコッペパン。 細長く焼けるトレイを使って まっすぐ ...
気泡がボコボコしたフォカッチャを焼きたくて サワードゥで「フォカッチャ」 ミニト ...
スパイシーコーン、2種類め。 こちらは、食パン型に入れて焼いています。 成形時に ...
ごまのパン、盛り合わせ。 「ビアスティック」「黒ごま食パン」「ごまチューリップパ ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ホシノ酵母「パンドミ」 いわゆる「生食パン」 昔の「生クリーム食パン」 ビミョウ ...
「チョコチップブレッド」 ハッカ酵母の生地にドライミントも加えて 追いミントにし ...
今日のパンたちを並べてみました。 レッスンで焼いた「全粒粉プチパン」レーズン酵母 ...
いまや言わずと知れた、映えスイーツ「マリトッツォ」 サワードゥで、ちいさなブリオ ...
ひさしぶりにうり坊パン「ミルクハース」を焼きました。 このカタチ、 ...