サルサフラットブレッド
サルサソースを使って、作り方も、成形パンがはじめてという方でも簡単にできるパンレシピです。 HB任せの生地づくりなら作業時間もとても少ないです。 しかも成形は伸ばして切るだけ。 そして焼き時間も、小型のパンなので短くて済みます。
サルサフラットブレッド
サルサソースを使って、作り方も、成形パンがはじめてという方でも簡単にできるパンレシピです。 HB任せの生地づくりなら作業時間もとても少ないです。 しかも成形は伸ばして切るだけ。 そして焼き時間も、小型のパンなので短くて済みます。
分量
下準備
6
個
10
分
調理
所用時間
10
分
4
時間
分量
下準備
6
個
10
分
調理
所用時間
10
分
4
時間
材料
250
g
強力粉
(香麦)国産小麦
100
g
水
50
g
サルサソース
(カゴメ)
12
g
砂糖
3.0
g
塩
少々
粗挽き黒胡椒
10
g
オリーブオイル
2.5
g
ドライイースト
作り方
上から順にすべての材料をパンケースに入れて「生地コース」をスイッチオン。生地こねと、一次発酵までの工程すませます。(手ごねの場合は、一次発酵2倍大まで、約40分)
生地ができあがったら、取り出してひとまとめにして10分ほどベンチタイム(おやすみ時間)をとる。この間に生地がやんわりとするので、次の作業がしやすくなります
台に強力粉を少し振って、パン生地を麺棒でのばす。だいたい25cmX35cmくらい
6つにカットして、天板に並べて、仕上げ発酵をとる。ふんわりと1.5倍くらいになればOK。大きなビニル袋で覆って密閉し、室温においておくだけで、今の時期なら30~40分で発酵します。
190℃に予熱しておいたオーブンで、12分焼く。
レシピのメモ
©1997-2019 HomeBakery MARI no HEYA,
WAKABA Kobo
, UEDA Mariko
お召し上がりのひと案。 ポテトサラダサンドがよく合います。